参回忌
無縁単車墓地群オフ会
参回忌

無事に開催できました。
参列された皆さんお疲れ様でした。
天気予報が雨だっつってんのに来すぎです。
ビックリだよ……
私の方は一応当日7:00に出発。
出発時は雨がパラついてきた程度だったので楽観視してたんですが、
首都高走ってる間に完全に降り始めて
山梨入った頃には下半身がビッシャビシャになるくらい降っていました。
こりゃ人来ねーわと思って走っていたら長野に入る頃には雨が上がり、
後輩のCBR954RR先導で現地に向かっていたんですが
後ろから走ってきたヨシムラカラーのR1100がなんか自然に合流してきて、
一抹の不安を覚えながら現地へ。
で、ほぼ定刻到着したら50台くらい待ってるという。
来すぎだろ………………
思わず入りの挨拶で「皆さん正気じゃない」と言いました。
そんな謎の執念に天も触れてはならぬと察したのか--

現地は割とガッツリ晴れてました。
私の体力の都合上少々の休憩時間をおいた後始まった参回忌。
記念ステッカー配り。

7割方葬式の受付感出てます。
ちなみに机と化してる箱は箱付きCRM250AR乗りさんからお借りしました。
いやーホント助かりました。ありがとうございます。

並びすぎ。
サインしてるわけではなくてボルト争奪ビンゴ用のナンバーを書いてるだけです。
ちなみにボルトビンゴしてるとき----

とんでもねぇ光景ですよね。
ホントに人が多かったんですな……
とりあえず参列者のバイクの紹介をば。

見慣れたカーボンTL1000R。
かっしぃさんじゃないか!!
一目で分かったので安心して隣に駐めました。
いやいや見慣れた方にのっけからお会いできると安心でき--ん?

うわああああロリダンだあああああ
逃げろおおおおおおおおお
これで力一杯殴られると死ぬぞおおおおお!!
コメントを入れようと思いましたが膨大な台数だったので写真をひとまず掲載。











































































ね、1台ずつコメント付けんの無理でしょう。
ちなみに間に挟まってる謎の軽トラは
イエローのKTMオーナータナカさんの御尊父であります。
タナカさんってーと前回ドミネのサイドスタンド折れても来たという
執念のイケメンでしたが、
今回は道中リザーブコックが切り替わらず高速でガス欠症状
→親父さんがサルベージに→そのまま父子で会場入り
という苦難を乗り越えいらしたようです。
………………タナカさん、厄払い行ってください。
あとね…………

これね。
GPZ400Rのフォークからオイル漏れが止まらなくて断念--
--せず遺影だけ持ってきたらしいです。
こんなバイクオフの参加の仕方があるんだね!(ない)
ちなみに現行なのに驚くほど存在感の無いCBR650Fのオーナーさんが
私んとこ嬉しそうに来てご友人のバイクで見せてくれたのが--


これ。
なにかっつーとVF750セイバーのオイル確認窓。
手動ワイパー付いてるらしいです。
ドライバー突っ込んで回すとオイル確認窓がわぁキレイ!
HONDAなに考えてたんだろうな……
そして「これを教えれば確実に喜ぶッ!!」
みたいな表情でこちらにきたCBRのkazuさんも何考えてんのさ……喜ぶけどよ。
また来てね!次はワイパー回させてね!!!

SDR細ッそい…………
100km/hだしたら折れるんじゃなかろうか……
高速走ってたら確実に原付ですよね。
オーナーのAkihaさんは謎の技術・機材を持つ加工屋さんなので、
ちょっと今後私の悪巧みに付き合って頂く方向でゲヘヘヘヘ。
高速で原付と言えば----

このGAGね。
高速走って来たらしいです。
150ccだそうで。
とんだギャグだよ。高速走るGAGとか。
なんかあちこち行かれてる方らしく、
確か山口行ったときの話だったと思いますが
「あのときは腰上持って行っててよかったですよーwww」
という信じられない偶発的所持品発言が飛び出してきて卒倒しかけました。
フレームも何度か折れてるようです。
不屈過ぎんだろ。

このBenelliのTnTの存在も奇蹟ですね。
文句なしにかっこいいんですがこんだけ維持に根性を求められる近代車もおるまい……

TDR250の上に腰掛ける謎のドール。
オーナー上菖蒲さんが
「ウチのミニチュアダックス可愛いでしょ!」みたいなノリで
「ウチの娘抱いてみます!?」って言わないでください。
文字で書くとスゲェなこれ…………
ちなみに異様に綺麗なKR250の取説も写っていますが、
なんでもTDRの他においてあるKR250(3台)の中から出てきたらしいです。
他にもTZR125とかあります。
この人モノホンの奇人です。
日も傾き始めた時間、
ヒュンヒュンとHONDAの4発の音が聞こえて振り返ると----

アメリカンの音ですからね。
そう、そんなオフ会なのです。

あとお前(遺影)はこっそり移動してんじゃねー!!!
いや、他にも大量のネタがあるんですが、
それら全てをまとめきることは出来ません……。
参列された方は各々思い出として記憶されましたでしょう。
今回残念ながら参列できなかった方には
多分羅列した写真だけで「とんでもねぇ空間」であることはお分かり頂けるかと。
とりあえず写真は全てこちらにおいておきます。

遠方より参列し、
この記事のほぼ全写真を提供してくれた友人しー氏、
本当にありがとうございます。
久々のヤンバルクイナ。やっぱかっこよかったぞ。

現地までの道案内から運営の手伝いまで、
後輩サスケ氏がおらねば回らぬ参回忌でした。
思えばオフ会は常に後輩先輩の助けを借りて行っております。
毎回付き合ってくれるサスケ氏、本当にありがとう。

お供え物をお持ち頂いた皆さん、ありがとうございました。
ちなみに天涯なるビールはすでに頂きました。
まっこと美味かった……天涯オーナーが参列されなかったのは残念。
ちなみに私の帰り際をしー氏が撮っててくれたんですが……





…………………………。

思ったよりもこそ泥ですね(泣)
最後に、参列頂いた皆さん。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
またいずれの機会に、お会いできたら気軽に話しかけてください。
死なずに走ってれば必ずどっかで会うはず。
ご安全に。

完全に油断してた首痛ぇ…………
参回忌 完
2016/06/12 17:14 | レベル不明 | COMMENT(39) | TRACKBACK(1) TOP
コメント
喪主お疲れさま(^^
No:4389 2016/06/05 20:33 | 油冷 #- URL [ 編集 ]
喪主さんお疲れさまでした。
非常に濃い楽しい時間をありがとうございました。
No:4390 2016/06/05 20:58 | dan #- URL [ 編集 ]
喪主、お疲れ様でした。
三回忌、お疲れ様でした!お世話になりました。皆さん、色んな熱さを持っているんですね。・・・しかし、他のツーリングチームと比較すると、スズキ比率が異常に高い気がしたんですが・・・。
No:4391 2016/06/05 21:14 | トモ #- URL [ 編集 ]
喪主様、お疲れ様でした。あの様な場を設けて頂き、ありがとうございました。出来れば少しお話したかったのですが、時間が許してくれずご挨拶も出来ぬまま帰宅となりました… 死回忌、楽しみにしております。
No:4392 2016/06/05 21:19 | #- URL [ 編集 ]
ありがとうございました
喪主さま、本日はお疲れ様でした。多くの参列者の方々と楽しい時間を過ごせました。良いものを見せていただきました。ありがとうございました。
No:4393 2016/06/05 21:21 | ito- #- URL [ 編集 ]
喪主・参列者の皆様ありがとうございました
本当に面白かったー。皆様の単車愛に喜びのひと時を過ごさせていただきました。
お疲れ様です。ありがとうございました。
No:4394 2016/06/05 21:21 | べんzl900 #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした
喪主様、本日はお疲れ様でした。
濃密な時間を過ごせて楽しかったです。
またよろしくお願い致します。
No:4395 2016/06/05 21:35 | RC83CBR650F #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした!
こんなに業の深いミーティングはそうないでしょうねw
知ってるけど初めて見るバイクの多いことったら無かったです。
鈴菌ボルトありがとうございました!
次回も参加したいです!
No:4396 2016/06/05 22:12 | ろりつね@GSX-R1100 #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした!
喪主様、参加者の皆様、お疲れ様でした。いやー、面白かった。次回もよろしくお願いします!
No:4397 2016/06/05 22:44 | 油冷750 #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした
本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
大変楽しゅうございました。
異様ですが癒されるw空間でした。
そして安定のスズキ!無縁率高し!
No:4398 2016/06/05 23:12 | いさか@ノーマル怪鳥 #UzUN//t6 URL [ 編集 ]
喪主・参列者の皆様お疲れ様でした^^
流石の参回忌濃密過ぎる法要を有難うございました。
このまま行くと死回忌は100名超えてきそうですねw
No:4399 2016/06/05 23:20 | 騎馬兵海苔 #- URL [ 編集 ]
みなさんお疲れ様でした
喪主さま、参列者の方々、みなさんの日頃の行いの
御蔭で午後は陽気の中、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本日はお疲れ様でした。
No:4400 2016/06/05 23:44 | みけ@TnT #- URL [ 編集 ]
うわーん行きたかったo(T□T)o
でも予定ありで行けず(泣)
No:4402 2016/06/06 07:58 | NZTRSS #- URL [ 編集 ]
三回忌参加した人
皆さんお疲れ様でした。普段お目にかかれないバイクをたくさん見れて楽しい1日でした。喪主様、次回の更新楽しみにしています。
No:4403 2016/06/06 08:09 | sv1000sの人 #- URL [ 編集 ]
神奈川は14時位まで雨降ってて行けませんでしたorz
No:4404 2016/06/06 15:06 | ピンゾロ #JalddpaA URL [ 編集 ]
ようやく家に帰りました。。。。。
この度は喪主をはじめ、ご参列の方々にもお会いでき、
途中の困難にも負けず、参列したかいがありました。
数々の迷車を拝見できて、久しぶりに楽し、いや、良い法事だったと思います。
倍率3倍のスズキボルト、是非手に入れたかったw
No:4405 2016/06/06 18:54 | まほぞお #- URL [ 編集 ]
あ、車種名入れ忘れた!
油冷バンディッドで参加してました。
メジャー車種でスミマセンw
No:4406 2016/06/06 19:04 | まほぞお@Bandit1200s(油) #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした
とても濃い時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
あ、帰りも部品は落としておりません。
No:4407 2016/06/06 22:22 | 明智 #- URL [ 編集 ]
行きたかったけど朝からどしゃ降りで諦めました。
No:4408 2016/06/06 22:22 | #- URL [ 編集 ]
初めまして。子供の野球があり、麓に住んでいるので13時過ぎに急いで行ったのですが間に合わず。また来年お邪魔します。
合掌。
No:4409 2016/06/06 23:08 | 1400クーリー #- URL [ 編集 ]
Fで6時に家を出るも雨と寒さに負けて引き返してしまいました…
午後からあんなにも晴れるなんて…
次回こそはぜひ!!!
No:4410 2016/06/07 08:58 | やす #- URL [ 編集 ]
おつかれさまでした
法要場所が近くで楽しみにしておりましたが
雨の影響で農作業終了が大幅に遅れ
参加できませんでした
死回忌
楽しみにしております
南~無~
No:4411 2016/06/07 10:42 | ちゅう #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした。
一回忌から参加したいと思っててやっと三回忌で行けました!死回忌も行けるようにします!
No:4412 2016/06/07 11:28 | あぺ@JADE/S #- URL [ 編集 ]
すみません、雨に負けたヘタレです。晴れてよかったですね。無理にでも行ったら良かった。ああ、大後悔時代。次回こそ行きます。ぜひ秋にでも。
No:4415 2016/06/08 20:34 | すずきん1400 #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした
なかなか濃い時間を過ごさせていた巻きました。ありがとうございます。
お供え物も中々のモノを準備したと自負してます。
バンディットのカタログなんかは酒の肴に最高ですぜ( ´∀`)
また四回忌期待してます。
ちなみに翌日も勝手に満喫しておりました(*´ω`*)
No:4427 2016/06/12 18:04 | もっさん #B2bgHvfw URL [ 編集 ]
更新お疲れ様です
満面の笑顔でネタを投下しに行ったアホは私ですw
いやーセイバー乗りから聞いた瞬間に
「これは使える!笑い取れる!」
って思いましたもの
No:4429 2016/06/12 19:26 | RC83CBR650F #- URL [ 編集 ]
行きたかった・・・
やはりEX-4は私だけ(ニヤァ
No:4430 2016/06/12 20:35 | #- URL [ 編集 ]
行きたかった‼︎
天気予報の雨予報に負けて、参加を断念してしまいました…。
50台も集まるとは、自分の体たらくぶりときたらw
お願いします‼︎また開催してくださいね‼︎
No:4431 2016/06/12 20:57 | グウたん #- URL [ 編集 ]
アメニマケタ
ぎりぎりまで迷っていました。
スプロケットとタイヤの寿命が尽きかけているときに数時間の高速雨天走行をするのはちとよろしくないと思い取りやめました。
もし死回忌に参列することができればもう少しましな状態で現れたいと思います。
No:4432 2016/06/12 21:00 | SIG #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした
喪主様、参列者の皆様お疲れ様でした。
現行車だと石を投げられなくて良かったです(笑)
死回忌には無縁単車墓地群オフ会に相応しい単車を増車しているかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
No:4433 2016/06/12 21:09 | EinKetzer #- URL [ 編集 ]
お疲れさまでした
喪主様、更新お疲れ様です。
そうですよね。この参列者(車?)ではネタ拾いきれません。
未だ同じバイクに遭遇したことがない12STTがすっかり空気と化してる様が異様な現場でした。
死回忌もぜひ参列させていただきたいです。
怪鳥の左にうっかり映り込んでしまった相方が「女子いねぇ」とあきれておりました。
No:4434 2016/06/12 22:27 | XB12STT白 #9Pv8IAVo URL [ 編集 ]
一応本職なので雨位では欠席しません。
今回もお疲れ様でございます。
友人とツーリングに行くと馬鹿にされるうちの箱がお役に立てたようで何よりですw
私事ですが高速のすり抜けで道を譲って頂いたDR800S乗りさん有難うございますm(._.)m
No:4436 2016/06/13 00:51 | 荷箱付けたCRM250AR #- URL [ 編集 ]
セイバーのオイル窓
›「これを教えれば確実に喜ぶッ!!」
みたいな表情でこちらにきたCBRのkazuさんも何考えてんのさ……喜ぶけどよ。
ネタ披露の際、周りに集まっていた全員が思ったのではなかろうか。
『あ、これ喪主様狂喜乱舞するやつや』
No:4437 2016/06/13 03:27 | 手ブレ@倒立GPZ900R #mvcB0rpk URL [ 編集 ]
次回こそは参加したいです
Twitterで散々ぼやきましたが、天候を睨みつつ出発のタイミングを測っていたところ、
ウチの猫に頻尿症状発生。一過性かと思い様子を見ていたのですが、改善されないので
近所のホームセンターで治療食を購入、参回忌への参加を断念して猫の様子を見守る
ことにしました。
ちなみに、僕が参加断念を決めた辺りから症状は収まり、今は何の問題もありません。
念のため通常食に治療食を混ぜて食わせていますが、治療食が激マズらしく恨めしそうな
目でこっち見ています。
実は、参回忌の前日にVX800のブレーキパッドを交換したのですが、リアが引きずった
ままで少し走るだけでローターがポカポカする状態でした。近所をゆっくり走って当たり
を出して少々ましになりましたが、ブレーキの効きが交換前より悪くなっているようなので、
キャリパーのオーバーホールを考えています。
もしかして、ウチの猫はそれに感づいて仮病こいたのかも(笑)。
No:4438 2016/06/13 08:52 | jn1ayu #YG9ONXHE URL [ 編集 ]
参加する気満々だったのに三回忌1週間前にレギュが死亡して参加出来ませんでした・・・なんというタイミングの悪さ
来年こそはきっと・・・。
No:4439 2016/06/13 16:09 | #- URL [ 編集 ]
喪主さんお疲れ様でした。
厄払い行ってきます...。
No:4440 2016/06/13 19:54 | タナカ@軽トラチルドレン #- URL [ 編集 ]
八ヶ岳に行ってました、途中で出会ったマッハやモトグッチV50は参加者の方々だったのでしょうか?
No:4441 2016/06/15 21:54 | 中村商店 #SFo5/nok URL [ 編集 ]
喪主様お疲れ様でした。GPZ1100青孔雀(水冷)で参加していた渋木と申します。
当日はカッパをシート下に忍ばせて参列いたしましたが、晴れたのでカッパの出番はありませんでした。
楽しい1日を過ごせました。ありがとうございました。
ブログで簡単ではありますが、記事にさせていただきました。写真も載せていただきありがとうございます。
No:4444 2016/06/17 00:42 | 渋木 #- URL [ 編集 ]
エグい位置にセパハン付いてる
車両はBANDITですか?
スーパーチャージャーも付いてます?
皆様楽しそうでうらやましい限りです。
No:4463 2016/07/05 01:12 | #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2016/06/13 | しゃれこうべはしゃべらない |
無縁単車 墓地群 三回忌オフ
はい。 そろそろ更新しないと読者諸氏にぶっ◯されて四回忌で会いましょうってなことになるまえに更新します。 忙しくてね。休日はバイクいじってたり仕事から帰ってきたらバイクいじってたり飯食ったらバイクいじってたり忙しくてね。 いまはXT250Tのレストアしてます。 さて前回の末尾にも書いたように、ある会合に行ってきました。 ちょっとした法事にね。 三回忌ですからね...